![]() |
|
クラフトマン&元プロゴルファー 宮田孝誠プロフィール |
|
|
1973年に14歳にてゴルフを始めグリップ交換やパターネックを捻っては フェースの向きとシャフトとソールの向き等を覚える。 又、パーシモンヘッドでの研磨(ヤスリでの簡単な整形)・シャフト交換でクラフトマンの真似事を開始。 その後、1985年26歳にて日本プロゴルフ協会 トーナメントプロ部門合格。 プロゴルファーでの試合等ゴルフ経験を生かし、レッスン活動と ゴルフ工房 ゴルフ研究所設立。 現在、身体の故障から現役引退致しましたが、現役時代からツアーバスでの調整では満足せず、 自身でのクラブ調整等手がけておりました。 しかしながら、現役時代全国を試合で渡り歩いた際、 ツアーバン等・全国の工房・修理屋さんには大変お世話になりました。 心から感謝しております。 それらの経験が現在生きていると思います。 現役中は感覚を中心に、 クラブ等パーツを選び未知な部分を探り試行錯誤の連続と繰り返しで、 現在のようにデジタル数字等での計測値での狙ったクラブ作りなど夢のようでした。 特にシャフトに関しては、 スパイン等シャフト硬度バランスが数字で分かる事はクラブ作りには欠かせません。 したがい、ゴルフ研究所では出来る限りの計測の元でクラブ作りを行っております。 しかしながら、ゴルフクラブの未知な部分はまだまだ多く日々研究の毎日です。 たぶん一生勉強とは思いますが、特にシャフトスパインアライメントでの最先端で、 いつまでもいられる事を目標に日々勉強致しております。 2018年1月、日本プロゴルフ協会を退会。体の故障で長年、自身のゴルフ活動を お休みしてましたがひとつの区切りとしまして日本プロゴルフ協会、会員を退会しました。 これからは元プロとしてクラブの研究と修理・チューンナップを手がけます。 2023年現在、修理暦 50年
|
名前 | 宮田 孝誠 Miyata Kousei | ||
所属 | ゴルフ工房 ゴルフ研究所 | ||
元プロゴルファー | |||
住所 | 高知県高知市一宮 | ||
生年月日 | 1959年 7月26日 | ||
主な成績 | |||
(ローカル競技) | |||
1990 | 岡山オープン | 優勝 | |
1991 | 中・四国オープン 映像![]() |
優勝 | |
安芸オープン(広島) | 優勝 | ||
1993 | 長船オープン(岡山) | 優勝 | |
岡山オープン 映像![]() |
優勝 | ||
つるやオープン(当時後援) | 2位 | ||
1994 | ミッドサマーオープン(広島) | 優勝 | |
徳島オープン | 優勝 | ||
|
Home |
![]() |